仕事と学び

仕事と学び

簿記3級 挫折から復活!合格までの学習日記公開!

簿記3級を取得したくて学習を開始したものの、挫折しそう……どうやったら続けられるの?モチベーションが保てない!どうしたらいいか分からなくて、途方に暮れてしまう……と、なっていませんか?結論、一人で勉強を続けるのは難しいです。勉強の経過を発信し、仲間を見つけましょう!私も1度クレアールで挫折しています。その後勉強を再開しましたが、何度も投げ出したくなりました。理解できない、私には向いてない……もう無理!ですので、挫折した人の気持ちが、本当によく分かります!こんな私でも、最後までやり遂げることができました。挫折から復活し、合格まで至った経緯を紹介します。
仕事と学び

【ITパスポート】独学2ヶ月で一発合格!おすすめ勉強方法【体験談】

ITパスポートを取得したいけれど、勉強方法が分からない……テキストの種類が多すぎて選べない……忙しいし、あまりお金をかけたくないから独学で勉強したい……いざ勉強を始めようと思っても、どうしたらいいか分からないですよね。私も悩みました。どんな勉強方法がいいのかな?と、いろいろ調べました。その結果、テキスト1冊、YouTube、無料サイトを使用することにより、一発合格できました!そこで私がスクールを使わず、独学2か月で一発合格した勉強方法をまとめてみました。ITパスポートを取得したい方には役に立つと思いますので、読んでみてください。
仕事と学び

【コスパ最強!】タイピングが早くなる外付けキーボードを紹介【1万円以下】

タイピングの練習をしているけどスコアがなかなか上がらない……とりあえず間に合わせで買った、安いキーボードが使いにくい……と、悩んでいませんか?安いキーボードを使い続けるとストレスがたまります。それに、ノートパソコンのキーボードでタイピングすると姿勢が悪くなってしまいます。でも、キーボードなんて、どれも同じじゃないの?お店に行っても種類が多すぎて、どう選んだらいいか分からない!そんなに高いのは買えない!と思いますよね。私もそうでした。結論、外付けキーボード ロジクールK835を使いましょう!私は実際にキーボードを買い替えて、e-typingスコアが94pt→252ptにアップしました!そしてタッチタイピングを習得することができました。
仕事と学び

【日商簿記3級】ネット試験に独学2か月で一発合格した攻略法を徹底解説!

2023年3月に簿記3級ネット試験に合格しました!41歳会計知識ゼロ、会社員として仕事しながらでも合格できました。簿記3級の知識が必要になった時、不安になると思います。結論、ふくしままさゆきさんの動画と問題集1冊で、ネット試験は十分合格できます!実は私は一度簿記3級学習に挫折しております。そんな私でも、勉強方法を変えただけで合格した方法を、この記事にまとめました。簿記3級の学習を始めた方にはきっと役に立つので、ぜひ読んでみてください。
タイトルとURLをコピーしました